デザインフェスタのレポートです。
北海道からの参加なので、私は前日に東京入りしました。
今回は夫の仕事の関係もあって10日間の長期滞在!
ということで、ウィークリーマンションにチェックイン。
飛行機に乗る日の朝まで梱包や、荷造りなどでほぼ徹夜だったので、
早めに就寝と思ったのですが緊張でなかなか眠れず・・・。
当日の朝はちょっと寝坊。
焦りながら会場に入るも、広すぎてウロウロ。
やっと見つけたブースでどきどきしながら、チームのみなさんにご挨拶。
みなさん、とっても気さくに話しかけてくれました。
少し安心。
でも、急いで私の作品を並べました。
そんなに数が無いのですぐ終了。
開場までの時間、みなさんの作品をゆっくり見ることができました。
こうしてゆっくり見られるのは出展した特権だなぁとしみじみ。
みなさんの作品が本当に素晴らしくて、来て良かった!と思った瞬間でした。
ブースはこんな感じでした。
後ろの看板もnunuさんのお手製で素敵でした。

私の作品はこんな感じでならんでました。
ポストカードでスペースを埋める・・・。
ちなみに、ポストカードを作りすぎてしまったので、
みなさんからご希望がありましたらネット販売してみようかなと思っています。
いざ開場されると、たくさんのお客様が!
思っていたよりもたくさんの方にきていただいて、嬉しいのとドキドキで私は色んな汗をかいていました。
午後になって少し落ち着いてきてからは、何人かの方に話しかけていただいてすごく嬉しかったです。
販売分がすぐ無くなってしまって、お客様に作品を見ていただけなくなってしまったのが反省点です。
今回はDMH展に持っていった作品を展示したのですが、小さいのが3つなのでやっぱり足りないですよね。
次回は大物を展示に持って行けるようにしたいなーと思いました。
あと、カードも一日目で無くなってしまったのも反省です。
もっとたくさん持っていくべきでした。
二日目は、一日目ほどの混雑ではないもののお客様がとぎれる事がないくらいでした。
特にshibazukeparipariさんの回転寿司が回るとみなさん「おおー!」と歓声が上がり、
足を止めて見ていかれる方がたくさんいらっしゃいました。
細部まで細かく作ってあって、本当にすごいんですよ。
何より回る!というのが心わしづかみですよね。
見ることができた方はラッキーだと思います。
私ももちろんラッキーでした。
二日目も話しかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
今回は初めてのイベント販売ということで、
反省点もいっぱいですが、作品をみてくださるお客様と直接お話するというのは、
モチベーションもかなり上がりますし、勉強になることがたくさんありました。
今までイベントには参加してこなかったのですが、
これを機に積極的に参加してみようと思いました。
とはいっても、製作時間が限られているのでマイペースでの参加になりますが、
またイベントでお会いできたら嬉しいです。
・おまけ・
10日間の滞在中、夫の時間が空いたときは東京観光もしてきちゃいました。
大好きなディズニーランドをはじめ、今年で閉幕となるZEDも見ることができました。
ずっと行きたかった八景島シーパラダイスにも!
いままでで一番大きな家族旅行になりました。
よし!また行くぞーー!!
そして、今週の月曜に帰ってきたのですが、
いきなりの真冬!
私の家のあたりは積雪が40センチはありました。
東京とのギャップが激しすぎる!
急いで冬のコートを出したのでした。